ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 学部
  3. 国際教養学部
  4. 中京大学教養論叢
  5. 7

禾本科植物, 特に竹のパルプ化とリグニンの性質

https://chukyo-u.repo.nii.ac.jp/records/11367
https://chukyo-u.repo.nii.ac.jp/records/11367
d147ce1a-0ad8-4b29-91ef-c913c3f899ee
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004202120.pdf KJ00004202120.pdf (532.3 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1)
公開日 2016-11-17
タイトル
タイトル 禾本科植物, 特に竹のパルプ化とリグニンの性質
タイトル
タイトル The Properties of Lignin in Gramineae Pulp Making, with Special Reference to Bamboo
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00144529
著者 三浦, 克己

× 三浦, 克己

WEKO 14435

三浦, 克己

ja-Kana ミウラ

Search repository
Miura, K

× Miura, K

WEKO 14436

en Miura, K

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 1) Stone-Blundell のクロマトグラフィーに対し, 〓紙片の酸塩前処理を考案して改良法を作出した。2) マダケリグニンは若竹程p-ヒドロキシフェニル系の第1次リグニン構成単位がグアヤシル系及びシリンギル系のものより相対的に多量含まれている。3) マダケ成竹粉に常圧下の沸点 (102°) で硫酸塩法蒸煮液を作用させると, グアヤシル系及びシリンギル系のリグニン単位に比べて, p-ヒドロキシフェニル系の単位は容易に溶出するか, もしくはニトロベンゼン酸化によってp-ヒドロキシベンズアルデヒドを生成し得ない物質に変化すると考えられる。4) マダケ, バガス及び稲藁の粉末を120°で30分間, 中性亜硫酸塩蒸煮すると第1次リグニン構成単位の溶出傾向はほぼp-ヒドロキシフェニル系>グアヤシル系>シリンギル系の順位となった。尚本研究の一部は1956年11月12日, 第1回りグニン化学討論会に於て発表した。最後にシリングアルデヒドの標品を分譲賜った大阪大学工学部八浜研究室岡部先生, 並びに本研究の指導を賜った大阪府立大学大野教授, 五十野助教授に深く謝意を表するものである。
書誌情報 中京大学教養論叢
en : Chukyo University bulletin of the Faculty of Liberal Arts

巻 7, p. 61-71, 発行日 1966-12-05
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 5
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00004202120
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02867982
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:59:05.798331
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3